以前Twitterで見かけ、とても気になっていたトピックです!
CUE’Sの巻末連載ビリヤードマンガ「球たまジャンキーズ」でおなじみの漫画家岡Qさん!
今年6月発売号で「球たまジャンキーズ」が完結して寂しく思っていましたら…
なんと、
岡Qさんが、読者投票形式の「第8回マンガワン投稿トーナメント」にエントリー!
また岡Qさんのビリヤード漫画が読めるっ!(๑✧◡✧๑)
しかもギャグ漫画「球たまジャンキーズ」とは違い、ビリヤードをテーマにした本格的なストーリー漫画です!
見応えある〜꒰ ♡´∀`♡ ꒱
小学館のマンガアプリ「マンガワン」の連載獲得コンペ「投稿トーナメント」にビリヤード漫画で参加します。公開開始は約一週間後、9月6日木曜日深夜00時(つまり5日水曜日24時)から48時間。以降は読めなくなります。興味を持っていただける方はマンガワンのインストールをお願いします #ビリヤード pic.twitter.com/SSfs0aNcDE
— びりねこ(岡Q) (@tokitamagogo) 2018年8月28日
タイトルは「ミドリノバショ」
老舗の球屋を経営するおじいさんの孫娘で店番を手伝っている女子中学生のミドリちゃんが、いきなり店に現れて傍若無人な振る舞いをする元トッププロの菅とビリヤードで真剣勝負する!ってお話です。
早速読ませていただきましたが、期待値超えました〜!
女子中学生と推定40代の元男子プロが対決するという設定も面白いと思うんですが、作中に出てくるセリフがすごいリアル!
何度も読み返したほど、刺さるセリフもありましたよ。
実際に岡Qさんにお会いしたことはないですが、ビリヤードをどれほど愛されてるかが、よくわかります。
そしてさすが絵が上手い!
美術大学出身の私はマンガを読むときには、よく人物のデッサンの狂いなどが気になってしまい内容が頭に入ってこない…なんてこともあるのですが、岡Qさんの絵は整っていて安心して見れます。
背景も1ページ目からクオリティ高いです!
ビリヤードの大会のシーン、プロのユニフォームやキューなどの道具もトレンドが押さえられていて、ビリヤード好きはより楽しめる内容になってると思います。
ほんでミドリちゃんのホームの球屋の名前が「球撞楽(たまどうらく?)」
ほんとにそんな名前のお店ありそう…笑
前置きが長くなりましたが、「ミドリノバショ」は漫画アプリ「マンガワン」で第1話を無料で読めます。
マンガを読むには
まずは「マンガワン」アプリをダウンロード
↓↓↓ダウンロードはこちら↓↓↓

↑この【Dブロック】のバナーを見つけてタップ
冒頭でも書きましたが、読者投票形式のトーナメントになっていて、獲得票数によって二回戦進出が決まり、敗退してしまうと第2話が読めない…!!
第1話の公開期間は9月6日の深夜0時にスタートして、わずか48時間!
読者の投票数で二回戦進出が決まれば、二回戦で第2話が公開され、二回戦の結果決勝戦に進出すれば第3話が公開されるってことみたいです。
小学館という大手出版社主催のコンペですから、ここで優勝すると一気に連載作家入りってことじゃないですか!?
岡Qさんの漫画に乗っかって、世間にビリヤードの魅力を再認知してもらうチャンスです♩(๑✧◡✧๑)
マンガに興味のある人、ビリヤードをもっと世間に知ってもらいたいという人はぜひ読んで、投票しましょう!
▼あわせて読みたい