つばさるのあれコレ

iPhone活用・おすすめアプリ・ガジェット・映画レビュー・ビリヤード・備忘ログ

【ビリヤードで使える】くじ引きやペアの組み合わせに便利な抽選アプリ4選

f:id:tsubasaru:20180817190620j:plain

ビリヤードの試合でのトーナメントの抽選や、ペアマッチの組み合わせに使える抽選アプリを4つご紹介します。

 

目次

  

今回ご紹介するアプリの条件は

  • 抽選人数を設定できること
  • ハズレが無いこと
  • 最後に結果の一覧が表示されること

以上3つです。くじアプリは様々な種類がありますが、以上の条件を満たしているものの中から、簡単な操作で使えるものを選びました。

 

1)シンプルが一番!その名も「順番くじ」※ iPhoneのみ

順番くじ
順番くじ
開発元:Youness Software Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

使い方

「順番決め」を選択し、人数を入力します

f:id:tsubasaru:20180817201125j:plain

 

選手に「あなたは?」のボタンを押してもらい、出た番号と押した人の名前をメモします

f:id:tsubasaru:20180817201203j:plain

 

もし間違えて2回押してしまったときには左上の矢印がカーブしているボタンを押すと直前の操作がなかったことになります

最後に一覧が表示されるので、押した順番と番号を確認してください

f:id:tsubasaru:20180817201315j:plain

 
2)顔写真が入れられて楽しい「あみだくじプラス」※ iPhoneのみ

 

あみだくじプラス
あみだくじプラス
開発元:AIKYU co.,ltd.
無料
posted withアプリーチ

使い方

「手入力」からあみだを行う人数を入力する。

f:id:tsubasaru:20180817225250j:plain

 

一人一人イラスト入りのアイコンが出るので、名前を編集し、「次へ」

f:id:tsubasaru:20180817225403j:plain

 

順番を決める場合はすべて「あたり」のまま変更せず「あみだ始め」 

f:id:tsubasaru:20180817225529j:plain

 

もう一度やり直すこともでき、その場合は違う結果が得られる。

f:id:tsubasaru:20180817225650j:plain

 

3)商店街の福引風「くじアプリ」※ iPhoneのみ

 

くじアプリ
くじアプリ
開発元:koikoi.biz
無料
posted withアプリーチ

使い方

 まずはくじの設定を開き、人数を入力

f:id:tsubasaru:20180817231223j:plain

 

「くじを引く」→「次へ」を繰り返す

f:id:tsubasaru:20180817231253j:plain

 

結果が出たらメモしておこう

f:id:tsubasaru:20180817231344j:plain

 

4)スクラッチ抽選機 ※ Android のみ

スクラッチ抽選機
スクラッチ抽選機
開発元:KS-Create
posted withアプリーチ

使い方

まずは数字で抽選するやり方
総数を入力する

f:id:tsubasaru:20180817233536j:plain

 

銀色のスクラッチ部分を指でこすると数字が現れる

f:id:tsubasaru:20180817233626j:plain

 

テキストを入力すれば、ペアマッチの組み合わせにも使える

f:id:tsubasaru:20180817233730j:plain

 

入力するテキストによって活用の幅が広がる

f:id:tsubasaru:20180817233823j:plain

 

抽選の途中は残りデータ数が上に表示されるのも便利

f:id:tsubasaru:20180817233936j:plain

 
 
試合や仲間内で総当たり戦をするときなどに活用してみてはいかがでしょうか
 
 
▼あわせて読みたい